コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

GAP勉強会

  • ホーム
  • 開催予定表
  • GAPとは
  • メンバー紹介
    • 学生メンバー
    • 卒業メンバー
  • 運営メンバー募集
  • お問い合わせ

勉強会情報

  1. HOME
  2. 勉強会情報
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 admin 勉強会情報

【10月22日開催】選手のパフォーマンスに直結する!脊柱インターロッキング理論

選手のパフォーマンスを上げられていますか? 今回の講師、古賀直哉さんは8年間で延25,650名以上の施術、独自 […]

2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 admin 勉強会情報

【10月16日開催】切り返し動作の本質とは?〜動いて学ぶ実践型トレーニング講座〜

フィールドスポーツの多くは『切り返し動作』をともないます。 サッカーや野球、バスケットボールなど多くのスポーツ […]

2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 admin 勉強会情報

【10月15・29日開催】歩行の評価とアプローチ〜歩行の基礎から、機能的歩行、コレクティブエクササイズまで〜

歩行動作を正しく診れますか? あなたは、人間の基本動作である「歩行」をしっかりと理解し、評価出来ていますか? […]

2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 admin 勉強会情報

【9月24日開催】即実践!パートナーストレッチ〜股関節編〜

スポーツ現場に行き、選手に「ストレッチをしてください!」とお願いされた際に、皆さんは自信を持ってストレッチが出 […]

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 admin 勉強会情報

【9月17日開催】解剖学×セルフストレッチ〜根拠のあるストレッチ指導を身につける〜

根拠のあるストレッチ指導を身につける 中学・高校などで部活動を経験した人の多くはストレッチを実施しています。 […]

2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 admin 勉強会情報

【9月11日開催】骨盤・股関節の評価と運動処方

『トレーニングを正しく提供出来ていますか?』 腰痛は国民病とも言われ、若者から高齢者まで発症しています。 正し […]

2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 admin 勉強会情報

【9月4日開催】知らないと損をする!プロ現場での腰痛改善法〜実践編〜

最新の医学的根拠からの腰痛改善法をわかりやすく解説 腰痛があるからトレーニングは中止し安静にする。 スポーツ現 […]

2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 admin 勉強会情報

【8月27日開催】即実践!トレーニングプログラム構築方法

『足が速くなるトレーニングを教えて!』 『痩せるトレーニングを教えて!』 『球速が向上するトレーニングを教えて […]

2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 admin 勉強会情報

【8月20日開催】明日から使える!施術・リハビリ効果を高める考え方

『リハビリの担当を変えてください!』 そんなことを、担当の患者様に言われたらショックですよね。 実際にリハビリ […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 admin 勉強会情報

【8月20日開催】股関節の評価と強化〜適切な評価からトレーニングへの段階的アプローチ法〜

このセミナーではスポーツをする上でのパワー発揮や、一生歩き続けるために重要な股関節の筋力や関節可動域の『評価方 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 11
  • »
Tweets by golden_age_p

golden_age_project

@golden_age_project 

12人目はGAP東京の長谷川詠人
@eight.880 です

こんばんは!

長谷川詠人(はせがわ えいと)です!

大学一年生をやらしてもらってました!
まあこやりょうたろうくんと同じ年の代です!!

将来、トレーナーとして働きたいので今は柔道整復師とアスレティックトレーナー、CSCSの勉強に力を入れています!!
また、海外での活動も視野に入れてるので英語の勉強にも一生懸命頑張っています!

GAPを通して沢山の人とであって多くの経験が出来れば良いなと思っています!
よろしくお願いします!!

 #golden_age_project  #gap  #学生団体  #学生トレーナー  #学生トレーナー団体  #学生トレーナーと繋がりたい  #アスレティックトレーナー  #コンディショニングトレーナー  #スポーツトレーナー  #鍼灸 #鍼灸学生  #柔整  #柔整学生  #理学療法  #理学療法士学生  #体育学部  #トレーナー学部  #自己紹介  #自己紹介バトン  #nba  #nbaトレーナー  #バスケ男子  #アイスホッケー  #北海道
メンバー紹介今回で14人目!!
GAP福岡の井上 侃です!

こんにちは!GAP九州の井上 侃(いのうえ つよし)です!

昨年度福岡医健を卒業し、今は大分県の病院に併設しているフィットネスジムで勤務しています!🏋️
ジムではパーソナルトレーニングやスタジオレッスン、スポーツ選手等のサポート、そしてありがたいことに、母校の専門学校に呼んでいただき、講師としても活動しております!🏃

勉強会では、ためになるはもちろん。トレーナーは楽しい!面白い!を心がけて運営します!
ぜひ会場でお待ちしております!🙌

 #golden_age_project #gap #学生団体 #学生トレ 
ナー #学生トレーナー団体 #学生トレーナーと繋がりたい #アスレティックトレーナー #コンディショニングトレーナー #スポーツトレーナー #鍼灸 #鍼灸学生 #柔整
#柔整学生 #理学療法 #理学療法士学生 #体育学部 #トレーナー学部 #自己紹介 #自己紹介バトン #野球 #野球
部 #野球一筋 #野球トレーニング #デッドボール #トレーニング #日本代表  #福岡
@golden_age_project 

メンバー紹介もなんと13人目!
今回はおぎおぎさんです⚾️

初めまして!
荻野拓眞です。はぎの、ではなくオギノです。

僕は、GAPに入ってから、様々な経験をさせていただきました。トレーナーの奥深さ、人との向き合い方、「普通」とはなんなのかを学ばせていただいてます。
GAPに入って驚いたのは、常に考えていた疑問を抱く仲間が多くいたことです。この仲間の存在が今の自分の励みになります。
今年の9月から野球留学を行い、選手として野球の本場アメリカの地で戦ってきます!
もちろん野球を行うだけでなくトレーナーの分野を専攻して学問も学ぶ予定です!

自分の中の「普通」の概念変えて見ませんか?

 #golden_age_project  #gap  #学生団体  #学生トレーナー  #学生トレーナー団体  #学生トレーナーと繋がりたい  #アスレティックトレーナー  #コンディショニングトレーナー  #スポーツトレーナー  #鍼灸 #鍼灸学生  #柔整  #柔整学生  #理学療法  #理学療法士学生  #体育学部  #トレーナー学部  #自己紹介  #自己紹介バトン  #野球  #野球部  #野球一筋  #野球留学  #アメリカ留学  #普通とは  #仲間づくり  #海外留学  #トレーニング  #野球選手
@golden_age_project 
今回は、「ハムストリングスとふくらはぎ」のストレッチです😁

【方法】
①足を一足分前に出す
②そのままつま先をあげる(背屈させる)
③お尻を後ろに引き、手で太ももを押し込む

【ポイント】
・かかとをつけたままぐりぐりやると、足の付け根にも効く

【注意点】
・膝が曲がらないようにする

【クイズの解説】
下腿にある腓腹筋(ふくらはぎ)とヒラメ筋!
腓腹筋は膝関節を跨ぐ二関節筋✌️ヒラメ筋は膝関節を跨がないので単関節筋☝️

非常にシンプルでどこでもできるので、ぜひやってみてください!

 #golden_age_project  #学生トレーナー  #スポーツトレーナー  #ストレッチ  #ハムストリング  #ハムストリングス  #ハムストリングストレッチ  #ふくらはぎ #柔道整復師の卵  #鍼灸師の卵  #理学療法士の卵  #アスレティックトレーナー  #セルフストレッチ  #コンディショニングトレーナー  #ストレッチ企画
Load More... Follow on Instagram
 
  • ホーム
  • 開催予定表
  • GAPとは
  • メンバー紹介
  • 運営メンバー募集
  • お問い合わせ

Copyright © GAP勉強会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 開催予定表
  • GAPとは
  • メンバー紹介
    • 学生メンバー
    • 卒業メンバー
  • 運営メンバー募集
  • お問い合わせ
トレーナーズアカデミー会員